クレジットカード現金化で借金返済する際の注意点

実は怖いクレジットカード現金化

クレジットカード現金化は、クレジットさえ所有していれば、誰でも簡単に現金を手に入れる事が可能です。
しかもクレジットカードの枚数には制限がありません。
その結果、ついつい現金を借り過ぎてしまい、返済に苦労している人も多いでしょう。
では、クレジットカード現金化で返済が滞ってしまった場合は、どうなるのでしょうか?

クレジットカード現金化で返済が滞った場合

クレジットカード現金化では、返済する相手はクレジットカード会社です。
そのため返済が滞った場合でも、強引な取り立てなどはないだろうと安心している人もいるかもしれません。
ですが、クレジットカードの返済は絶対に滞納してはいけません。
では、滞納するとどうなるのか、紹介していきます。

クレジットカード現金化自体は、記録に残るのはクレジットカードのショッピング枠で買い物をしたという記録だけです。そのため借金をしたという記録は一切残らず、信用情報にも傷がつかないというメリットがあります。
しかし返済時に滞納してしまうと、話は別です。

なぜかというと、滞納すると信用情報にも滞納の記録が残ってしまうためです。
信用情報に傷がつくと、新規でクレジットカードが作れなくなったり、住宅ローンなどの審査にも通らなくなってしまいます。

それに手持ちのクレジットカードの契約が強制解約されて使えなくなってしまいます。
新規でも作れなくなる訳ですから、カード社会の現代でクレジットカードが1枚も所有出来なくなってしまうのは不便だと言えるでしょう。

クレジットカード現金化は自己破産が出来ない

またカード破産という言葉が存在しますよね。
これはクレジットカードで買い物をした結果、返済が滞ってしまい生活に困った人が最終的に自己破産の手続きをする事で、借金をなくす手段の事です。

しかしながらクレジットカード現金化を利用した場合は、利用規約の禁止事項を犯しているわけで、自己破産のルールが適用されずに自己破産をする事が出来ません。つまりどんなに生活が困窮しても、自己破産出来ずに全て返済しなければいけません。
クレジットカード現金化は借りる事は簡単ですが、本当に返済する能力が自分にあるのか、審査がない分自分でしっかり見極めて利用する必要があります。

2020年10月4日 返済方法
コメントはまだありません

クレジットカード現金化の利息について

消費者金融よりもクレジットカード現金化をお得に利用する方法

コメントを残す コメントをキャンセル

最近の投稿

  • 悪質なクレジットカード現金化業者には注意しよう
  • リボ払いの罠
  • 分割払いとリボ払いの違いについて
  • 消費者金融よりもクレジットカード現金化をお得に利用する方法
  • 実は怖いクレジットカード現金化

固定ページ

  • クレジットカード現金化で借金返済する際の注意点
  • 企業情報

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

カテゴリー

  • 現金化使用の注意
  • 返済方法
Proudly powered by WordPress | テーマ: Neblue by NEThemes.